メンバー

2024年度

名前研究テーマ
客員准教授山形浩一-
技術研究員野崎裕二-
博士村岡浩子-
博士栗原雄一-
博士南龍太国内外の論文・記事から読み解くAIの最新情勢および日本の展望に関する多角的研究
博士Yang Ze-
修士2年伊東俊輔-
修士2年田中久温-
修士1年阿部凌大-
修士1年山本祐貴-
学域4年-
学域4年-
学域4年-
学域4年-

2023年度

名前研究テーマ
客員准教授山形浩一-
技術研究員野崎裕二-
博士村岡浩子-
博士栗原雄一-
博士南龍太国内外の論文・記事から読み解くAIの最新情勢および日本の展望に関する多角的研究
修士2年新井颯輝会議参加者のひらめきのタイミングを推定する会議システムに関する研究
修士2年家田大希質感認知能力の低下をオノマトペで検知する認知症早期診断に関する研究
修士2年荻野峻輔オノマトペを用いた香り表現能力向上に関する研究
修士2年小西健太郎ECでの購買意欲における質感情報の影響に関する研究
修士1年伊東俊輔照明が会話の雰囲気に及ぼす影響に関する研究
修士1年田中久温VTuber推薦のためのオノマトペを使った VTuberの印象推定について
学域4年鳥島渚生認知症患者が判別困難な質感画像の分析に関する研究
学域4年阿部凌大患者の主観的疼痛表現を用いた病態分類に関する研究
学域4年高橋祥太オノマトペを入力クエリとした楽曲検索システムの提案
学域4年宮本遥水振動体感のオノマトペを用いた心理評価方法に関する研究
学域4年山本祐貴会議支援システム開発に向けた参加者の集中状態の分析に関する研究

2022年度

名前研究テーマ
客員准教授山形浩一-
技術研究員野崎裕二-
博士村岡浩子-
博士栗原雄一-
博士南龍太国内外の論文・記事から読み解くAIの最新情勢および日本の展望に関する多角的研究
修士2年岡田拓朗オノマトペによる患者の主観的疼痛表現を用いた診断推論支援に関する研究
修士2年鈴木雄登会話の雰囲気推定システムの精度向上に関する研究
修士1年新井颯輝会議参加者全員の幸福度向上を図る幸福度ファシリテーションシステムの研究
修士1年家田大希オノマトペ化による所望の雰囲気の街を提案するシステムに関する研究
修士1年荻野峻輔家庭や職場におけるストレスを軽減する感性情報提示デバイス
修士1年小西健太郎一般物体に対する各個人の質感表現の最適化
学域4年伊東俊輔照明が会話の雰囲気に及ぼす影響に関する研究
学域4年江田悠紀画像中の匂い関連物体の検出に関する研究
学域4年北林啓子どもにおけるソフトキャンディ・グミの食感と幸福感に関する研究
学域4年田中久温VTuber推薦のためのオノマトペを使った VTuberの印象推定について
学域4年鳥島渚生-

2021年度

名前研究テーマ
特任准教授山形浩一-
特任研究員野崎裕二撮影画像の特徴量とヒトの感性に関する研究
博士2年栗原雄一-
博士1年村岡浩子-
修士2年河原航也会話の参加者からウェルネス状態を推定するための深層学習モデルに関する研究
修士2年仲程優貴オノマトペによる皮革素材の物性推定に関する研究
修士1年岡田拓朗新型コロナ渦にSNSで使用されたオノマトペに着目した感情分析に関する研究
修士1年鈴木雄登笑いと相槌を考慮した雰囲気推定システムに関する研究
学域4年家田大希オノマトペ化による所望の雰囲気の街を提案するシステムに関する研究
学域4年息優奈フォントと色彩に着目したパッケージデザインの印象予測システムに関する研究
学域4年荻野峻輔マルチモーダル一体型デバイスに向けた香りの選定と香り提示モジュールの開発に関する研究
学域4年鳥島渚生痛みの比喩やオノマトペを用いた診断推論支援システム関する研究

2020年度

名前研究テーマ
特任准教授山形浩一-
特任研究員野崎裕二撮影画像の特徴量とヒトの感性に関する研究
博士2年栗原雄一-
博士1年村岡浩子-
修士2年内田敬規画像色彩特徴に着目した認知症早期診断手法に関する研究
修士2年三好將太-
修士2年由井匠画像イメージからの小説の自動生成に関する研究
修士1年河原航也-
修士1年仲程優貴-
学部4年岡田拓朗新型コロナ渦にSNSで使用されたオノマトペに着目した感情分析に関する研究
学部4年鈴木雄登笑いと相槌を考慮した雰囲気推定システムに関する研究
学部4年Jovian Nathanael S.痛みの言語表現を網羅する医療面接支援システムに関する研究

2019年度

名前研究テーマ
特任准教授山形浩一-
特任研究員渡辺亮-
特任研究員野崎裕二撮影画像の特徴量とヒトの感性に関する研究
博士2年栗原雄一-
留学生Chen Siying-
修士2年稲住朋彦オノマトペを用いた認知症早期診断アプリの実用化に向けて
修士1年内田敬規-
修士1年三好將太-
修士1年由井匠-
学部4年秋山夏希会話に適したドラマBGMの推薦システムに関する研究
学部4年河原航也生体情報を考慮した共感促進のための空間演出に関する研究
学部4年仲程優貴時系列情報を考慮した会話の雰囲気推定に関する研究
学部4年渡辺柊-

2018年度

名前研究テーマ
特任研究員山形浩一-
特任研究員渡辺亮-
特任研究員野崎裕二-
博士2年栗原雄一-
修士2年紺野倭人画像を入力とした広告コピー自動生成システムの構築に関する研究
修士1年稲住朋彦-
学部4年内田敬規オノマトペを用いた認知症早期診断手法に関する研究
学部4年三好將太感性語をもとにした直感的な操作による曲アレンジシステムに関する研究
学部4年由井匠画像に合わせた歌詞アレンジシステムに関する研究

2017年度

名前研究テーマ
特任研究員權眞煥(Jinhwan Kwon)-
技術支援員佐野麻理恵-
技術支援員土斐崎龍一-
博士2年栗原雄一-
修士2年石井将文多様な印象の2次元アイコンを自動生成するマルチエージェントシステムに関する研究
修士2年高佐原舞オノマトペを用いた質感認知能力の低下検知手法に関する研究
修士2年鈴木航平感性入力に基づく歌詞生成手法に関する研究
修士1年紺野倭人メールの印象を考慮した文章提案システムの構築に用いるモデル式に関する研究
研究生李一飛-
学部4年稲住朋彦3Dプリンターを用いた高齢者の好む質感に関する研究
学部4年小田島祐貴室内空間における雰囲気を考慮した素材提案システムの構築に関する研究
学部4年小室優作オノマトペ入力による材料推薦システムの構築に関する研究
学部4年多田佳歩SNSユーザの投稿に基づくパーソナリティ付加手法に関する研究

2016年度

名前研究テーマ
特任研究員權眞煥(Jinhwan Kwon)-
博士5年清水祐一郎音象徴に基づくオノマトペの印象評価システムと生成システムの設計
博士3年土斐崎龍一オノマトペと質感印象の結び付きによる商品検索のための基礎研究
博士1年栗原雄一-
修士2年石井将文-
修士2年平沼康明Twitterユーザのパーソナリティ推定手法に関する研究
修士1年高佐原舞-
修士1年鈴木航平-
研究生汪洋-
研究生李一飛-
学部4年川嶋卓也深層畳み込みニューラルネットワークとオノマトペを用いた質感認知に関する研究
学部4年古本奈都美質感情報を含んだ画像データベース構築に関する研究
学部4年紺野倭人メールの印象を考慮した文章提案システムの構築に用いるモデル式に関する研究
学部4年波多駿聴覚刺激による微細な質感伝達に関する研究
学部4年高木稚葉-

2015年度

名前研究テーマ
博士4年清水祐一郎-
博士2年土斐崎龍一-
修士2年草場祐亮オノマトペによるパーソナリティ評価システムに関する研究
修士1年平沼康明-
学部4年及川遼太朗飲料評価における音象徴性に関する研究
研究生汪洋-
学部4年高佐原舞オノマトペを用いた若年者と高齢者の触感覚の差異に関する研究
学部4年鈴木航平味覚に関するオノマトペ感性評価システムの構築に関する研究
学部4年須田千恵音象徴語を用いた香粧品の触質感分類に関する研究
学部4年玉田耀話者属性と話し方の関係を考慮した交渉術推薦モデルに関する研究

2014年度

名前研究テーマ
博士3年清水祐一郎オノマトペ関連
博士1年土斐崎龍一音韻的特徴および語彙知識の影響を考慮したブランドネーム印象評価手法の提案
修士2年鍵谷龍樹画像から感じる感性的質感認知のオノマトペを用いた定量化に関する研究
修士2年吉野淳也自然感とオノマトペの関係性に着目した質感認知に関する研究
修士1年草場祐亮-
学部4年安本紘基感性的音響特徴量とオノマトペの音韻の関係性を可視化する二次元分布図に関する研究
学部4年神田まそほ幼児の好むオノマトペを絵本に自動的に推薦するシステムに関する研究
学部4年下平花也屋外広告の多目的最適化に関する研究
学部4年平沼康明感性的地域特性を色彩で可視化する手法に関する研究
学部4年小野陽太語彙派生型オノマトペの処理方法に関する研究
学部4年田原拓弥個人差を考慮したオノマトペによる素材推薦システムに関する研究

2013年度

名前研究テーマ
博士2年清水祐一郎オノマトペ関連
修士2年上田祐也オノマトペを用いた問診円滑システムの構築
修士2年土斐崎龍一ブランドネームの音韻的特徴を考慮した印象評価手法に関する研究
修士1年鍵谷龍樹オノマトペを用いた材質感認知の解明に関する研究
修士1年吉野淳也オノマトペを用いた素材の真贋判定手法に関する研究
学部4年草場祐亮オノマトペを用いたデバイス操作感の快・不快の測定に関する研究
学部4年後藤真央飲料の味・食感とオノマトペの音韻の関係性に関する研究
学部4年白川由貴オノマトペを用いた粘性表現システムに関する研究
学部4年羽田逸美痛みを表現するオノマトペと比喩の関係性に関する研究
学部4年渡辺律央視触覚領域におけるオノマトペの分布図の作成に関する研究

2012年度

名前研究テーマ
博士1年清水祐一郎オノマトペ表現の感性に関する研究
修士2年飯場咲紀オノマトペを利用した商品ページ検索手法の提案
修士2年住久美穂形容詞比喩における否定的意味喚起の原因の追求 - 喩辞連想語のプロトタイプ性に着目して
修士2年村松憲征GAを用いたニュースサイト挿入型広告の最適化
修士1年上田祐也医療支援システムに関する研究(昨年度から引継ぎ)
修士1年土斐崎龍一ブランドネームに関する研究(昨年度から引継ぎ)
修士1年松本卓也比喩表現に関する研究(昨年度から引継ぎ)
学部4年及川歩唯オノマトペを用いたデザイン候補推薦に関する研究
学部4年大西里美テキスト色彩推薦システムとユーザ属性の関係に関する研究
学部4年吉野淳也触覚オノマトペを用いた触素材提案システムに関する研究
学部4年屋形叡オノマトペを指標とした金属質感の評価手法に関する研究
学部4年吉村圭悟触覚オノマトペを指標としたデバイス操作感の評価手法に関する研究

2011年度

名前研究テーマ
修士2年清水祐一郎音象徴的意味を利用したオノマトペ生成・イメージ評価システム
修士2年小野正理痛みを表すオノマトペを用いた問診支援システムの構築
修士2年作道大哉触覚研究における新たな指標としてのオノマトペの有効性に関する研究
修士2年益子拓也ニュースサイト記事の印象を考慮した広告推薦システムの作成
修士2年宮林卓郎テキスト内容に適したフォントの推定 ‐色彩と感性語を介して‐
修士1年飯場咲紀比喩表現の喚起する意味および理解過程に関する研究
修士1年住久美穂GAを用いたニュースサイト挿入型広告の最適化
修士1年村松憲征痛みを表すオノマトペを用いた外国人医師とのコミュニケーション支援システムの構築
学部4年上田祐也痛みを表すオノマトペを用いた外国人医師とのコミュニケーション支援システムの構築
学部4年宇都宮由花触覚オノマトペが手触りの評価に与える影響に関する研究
学部4年志賀彩乃オノマトペによる触素材提案システムの構築
学部4年土斐崎龍一ブランドネームの音象徴に基づいたイメージ判定システムの提案
学部4年松本卓也否定的意味を喚起する比喩に着目した連想語の分析

2010年度

名前研究テーマ
博士3年仲村哲明歌詞と色彩の関係に着目した経験基盤主義的感性情報処理による楽曲検索システム
修士2年小迫大感性評価データを用いたTV番組とTVCMのコンテンツマッチングに関する研究
修士2年清水祐一郎音象徴的意味を利用したオノマトペ生成・イメージ評価システム
修士1年小野正理痛みを表すオノマトペを用いた問診支援システムの構築
修士1年作道大哉オノマトペによる触素材提案システムの構築
修士1年益子拓也ニュースサイト記事の印象を考慮した広告推薦システムの作成
修士1年宮林卓郎テキスト内容に適したフォントの推定 ‐色彩と感性語を介して‐
学部4年飯場咲紀テキスト情報に適合した色彩を提案するシステムの実装
学部4年金栄早織TV番組とTVCMのコンテンツマッチングに有効な感性尺度に関する研究
学部4年加納有梨沙触り心地の快・不快に連動する触覚オノマトペ
学部4年住久美穂否定的印象を喚起するのは形容詞比喩の特徴か? -名詞比喩と動詞比喩との比較を通して-
学部4年原夏未テキストとフォントを結ぶ感性尺度に関する研究
学部4年村松憲征ニュースサイト挿入型広告の相反する3目的による最適化

2009年度

名前研究テーマ
博士2年仲村哲明歌詞と色彩の関係に着目した経験基盤主義的感性情報処理による楽曲検索システム
修士2年村岡和彦ニュースサイト広告における多目的最適化技術の適用
修士1年小迫大感性評価データを用いたTV番組とTVCMのコンテンツマッチングに関する研究
修士1年清水祐一郎音象徴性に基づく日本語オノマトペ表現の感性評価システム
学部4年小野正理オノマトペによる共感覚比喩の理解しやすさを生む要因の解明
学部4年川西紘平楽曲推薦システムにおける歌詞と色彩の認知的妥当性の検証
学部4年坂田英電通大に関する否定的印象を肯定的印象に転換する方法の研究
学部4年作道大哉共感覚比喩が否定的意味を喚起する要因の解明
学部4年益子拓也ニュースサイト挿入型広告最適化のためのネガティブワードコーパスの作成
学部4年宮林卓郎ベクトル空間モデルを用いたTV番組とTVCMのコンテンツマッチング

2008年度

名前研究テーマ
博士1年仲村哲明メタファー研究
修士1年村岡和彦ニュースサイト挿入型インターネット広告の最適化に向けて
学部4年小野晃歳創発特徴に着目した2段階カテゴリー化モデル精緻化の試み
学部4年小迫大APGモデルに基づく形容詞メタファー生成システムの提案
学部4年後藤史雄地図における色と空間認識の性差に関する研究
学部4年斉藤賢一演劇における円滑なコミュニケーションを再現するための熟達化の研究
学部4年斉清水祐一郎イメージ判定によるオノマトペ表現の創造支援システムの提案

2007年度

名前研究テーマ
博士2年野田誠一形容詞メタファーの創発特徴に関するAPGモデルに基づく検討
学部4年大竹亜季歌詞とカラーイメージの相関に着目した音楽検索システムの提案
学部4年葛蘭広告コピーの英語表記に対する中国人と日本人の心理的反応の比較
学部4年小谷浩平理解速度計測によるメタファーの処理過程に関する研究
学部4年水越貫太オノマトペ使用に着目した小学生の作文データ解析
学部4年村岡和彦ニュースサイト挿入型インターネット広告の最適化に向けて

2006年度

名前研究テーマ
博士2年泉田祐樹WEBマイニングと心理実験による共感覚メタファーの分析
博士2年山﨑裕介CM評価方法としてのブログの有効性の検討
博士1年野田誠一形容詞メタファーの創発特徴に関するAPGモデルに基づく検討
学部4年相原雅文Web上の広告に用いられる属性表現に関する研究
学部4年鎌田静一音楽とカラーイメージの類似性に関する研究
学部4年竹山友梨アイカメラを用いたニュースサイト挿入型インターネット広告に関する研究

2005年度

名前研究テーマ
博士2年山野陽介視線推移分析による効果的なウェブサイト型広告提案の試み
博士1年泉田祐樹WEBマイニングと心理実験による共感覚メタファーの分析
博士1年山﨑裕介CM評価方法としてのブログの有効性の検討
学部4年後藤志津子タレントタイプ別にみるブランドイメージに与える影響性に関する研究
学部4年佐々木大子供の作文コーパスに基づく家族に対する意識調査研究
学部4年野田誠一広告コピーの理解容易性と意外性に関する研究
学部4年山崎勇紀文章の文字の色が意味の理解に与える影響性に関する研究
学部4年渡辺弘樹色彩語メタファーの創発特徴に関する相互作用理論に基づく検討

2004年度

名前研究テーマ
博士1年山野陽介視線推移分析による効果的なウェブサイト型広告提案の試み
学部4年泉田祐樹blogにおけるタレントとブランドの発話の収集と分析
学部4年児玉公人子どものオノマトペ習得過程に関する工学的研究
学部4年田中智子心理実験によるタレント知識がブランド知識に与える影響性に関する研究
学部4年千葉明日香広告におけるオノマトペ

2003年度

名前研究テーマ
学部4年佐野昌弘色彩の共感覚メタファーに関する認知論的研究
学部4年大丁達也スクリプトを利用した広告制作フレームワークの提案
学部4年高山えみかTVCMにおける共感覚メタファーの日米比較
学部4年竹内一ブランド知識ネットワークに関する事例研究

2002年度

名前研究テーマ
学部4年白輪祐也共感覚表現のデータベース作成とそれに基づく一方向性仮説再考

NaN年度

名前研究テーマ