「蛍雪時代10月号」(旺文社)で研究室を紹介していただきました.
現在修士課程2年生の鈴木航平君の活躍が紹介されています.
2017年8月1日に毎日新聞社主催のもと行われた、第1回毎日イノベーションフォーラムの「パラダイムシフトは起きるのか」と題したパネル討論に登壇した様子が、8月2日の毎日新聞WEB版に取り上げられています。
こちらのリンクをご覧ください
2017年7月12日(水)に放送されたフジテレビ「もろもろのハナシ」にて、番組ユニット名『バナおぎやドリー』にかわる新たなユニット名として提案した『ぱなおきゃとりー』でしたが、500件以上の視聴者応募を抑えて採用となりました。
番組公式HPの番組タイトルも『ぱなおきゃとりーのもろもろのハナシ』に変わっています。
7月16日日曜日10:00~17:00
電気通信大学オープンキャンパス2017が開催されます。
坂本研究室では、西6号館501号室にて研究室の紹介を行います。
「あなたのお名前占い」や「オノマトペ印象評価システム」などを体験していただくこともできます。
もしよろしければ、サインもします!(by坂本)
詳細は以下の大学のサイトよりご確認ください↓
人工知能学者・坂本真樹氏の夢は「オノマトペで世界を平和的に征服」!?
http://ascii.jp/elem/000/001/504/1504127/
という記事が公開されています.
どうぞよろしくお願いします.